A downloadable game for Windows

チーム概要

チーム名:ボケボケ

由来:ポケポケからもじって作成

~チームメンバー~

藤方蒼史:プログラマ・ゲームデザイナ・サウンド・itch.io管理

玉岡莉玖:プログラマ・グラフィカ

船川直哉:プログラマ・テスター・サウンド

タスクボードとして使用するものはCanva

-----------------チームで決定した課題------------------

課題:一票の重要さ

自分がいっても変わらないや一票では変わらないという課題が若者が選挙にいかないという理由の要因となっている。

そのため私たちは若者が選挙にいくようにするためにはまず一票の大切さ重要さを知ってもらう必要があると考えた。

現状の解決策:大学などに選挙の投票場を設置し選挙を促す。
       アプリとの連携で投票日をお知らせしてくれる

問題点:他人がやるだろ理論などにより自分が自己意識が低い学生には効果がない

そのため私たちは自分の一票がどれだけ重いかを感じてもらえるようなゲームの制作に取り掛かり自分の持っている一票で世界を良くできるということを認識してもらえるようにするために今回のゲームを作成していく。

-----------------------リサーチレポート--------------------------


参考資料:https://dentsu-ho.com/articles/8667?utm_source=chatgpt.com  https://www.city.toyonaka.osaka.jp/joho/sanka/senkyo/senkyo_topics/18saisenkyoke...
http://gyosei.mine.utsunomiya-u.ac.jp/2018ensyu/180625toku09.pdf

リサーチ:玉岡莉玖

-----------------------ペラ企画書------------------------


作成者:藤方蒼史

-----------------ペーパープロトタイプ-----------------


はじめは有権者側の投票するカードが一枚しかなくペーパープロトタイプ実行後に勝つことが非常に難しく感じたため有権者側の投票するカードを二枚に変更した。

作成者:藤方蒼史


このゲームを通して一票の重要さを極端ではありますがカードゲームで表現し自分の一票がいい方向にも悪い方向にも転ぶ可能性があることや自分がいいと思っている政治家に投票することでよくない政治家を落選させることに繋がるということが伝わればよいと思いました。

----------------------ガントチャート---------------------


作成者:船川直哉

------------------SCRUMタスクボード-----------------

作成者:藤方蒼史


-----------------------振り返り---------------------------


・使用するカードデザイン

悪徳政治家のカード

優良政治家のカード

投票するカード

投票しないカード


今回ゲームで実装したかった対人戦の実装が時間的に難しくCPUとの対戦しか実装できませんでした。対人戦の実装については今後実装していきたいと思います。

選挙と関わりについては一票の重要さに強く重きを置いているゲームになっています。プレイヤーは選択をまちがえてしまうと負けてしまう、または負けが確定してしまう状況になるのでしっかりと見極めて投票をするという行為が一票の重要さをゲーム内で表現できているのではないかと感じています。

Download

Download
bokeboke2024.zip 52 MB
Download
ボケボケ_リサーチレポート.pdf 355 kB

Leave a comment

Log in with itch.io to leave a comment.